MENU

【愛知のお土産】子どもも美味しく食べられる『名古屋限定お菓子おすすめ10選』を紹介!

旅行といえば、お土産!

今回は、名古屋駅に売っているたくさんのお土産の中でも、『子どもが喜ぶお菓子』をテーマに筆者が実際に買って全て試食してみました!

手羽先味のお菓子ってどんな味?
子どもでも美味しく食べられる?
お友達へのばら撒きに向いている?

などの疑問にお答えしながら、一つずつ紹介していきますね!

こんな方にオススメ!

✔子どもがいる家庭にお土産を買っていきたい方

✔ばら撒き用のお菓子を購入したい方

✔売店で見ていても味が分からないから迷ってしまうという方

目次

名古屋限定のお菓子おすすめ10選!

※紹介している物は全て名古屋駅の売店で購入できます!
荷物になるのが気になる方や、買い忘れの方はネットで購入するのもいいですね‼︎

①小倉トーストラングドシャ

名古屋を代表するお土産『小倉トーストラングドシャ』。

中の小倉チョコは、小倉の味がほんのり、甘さもほんのりの為、小倉がそんなに好きではない子どもも大人も美味しく食べられる味です。周りがさくさくなのも美味しく食べられるポイント!
中の包み紙も可愛く、『名古屋名物のお土産』というのがバッチリ分かるので、お友達に一つずつ配るのにはコスパも良くて最適!

※10枚入り、20枚入り、30枚入りがあります。
お値段はこちらのAmazonなどを参考にしてください。

②金しゃちショコラ

金シャチのパッケージがとてもインパクトがあり、こちらも人気商品です!
モンドセレクション銀賞の受賞歴もあります。

中のチョコは甘すぎず、周りのラングドシャ生地もさくさくで、どの年代でも美味しく食べられます。
チョコなので、名古屋感はあまりありませんが、小倉トースト味だと抵抗のある方はこちらが良いのではないかと思います!

21枚入りの為、大人数に配るのであればかなりコスパいいです!
お値段は、こちらのAmazonなどを参考にしてください。

③じゃがりこ 手羽先味

じゃがりこ好きにはたまらない名古屋限定の手羽先味です。

歯応えがあるサクサク感は他のじゃがりこと全く同じ!
味は、手羽先というよりは香辛料がきいているので、他のじゃがりこと比べると少し大人っぽい感じがしました。
もしかしたら、幼児など小さな子どもには苦手と感じる子もいるかもしれません。
しかし小学校中学年以上は好きな味!もっといえば、おつまみには最適です。
そして、一つ一つ袋ににダジャレが書いてあるのでとても面白い!!

画像出典:楽天市場

8袋入りなので、少人数に配るのにオススメです!
お値段はこちらのAmazonなどを参考にして下さい。

④じゃがビー 手羽先味

じゃがビー好きにはたまりません!

さくさく感は他のじゃがビーとまったく同じ!
味は手羽先ですが、ブラックペッパーがきいていてとても美味しい。
ただ、幼児などの小さな子どもには辛いと感じてしまうかもしれません。小学校中学年以上は好きな味!
こちらも、おつまみに最適です‼︎

5袋入りなので少人数で分けるのにオススメです!
お値段はこちらのAmazonなどを参考にして下さい。

⑤ハッピーターン 3種詰め合わせ

ハッピーターンの3種詰め合わせ。
『普通のハッピーターン』と『名古屋限定の八丁味噌味』と『名古屋限定の手羽先味』の3種類になります。

八丁味噌味→そのまま甘〜い八丁味噌の味!口に入れた瞬間、味噌カツを思い出します!笑 愛知県や周辺県民は小さい頃から慣れ親しんだ味ですが、県外の人からしてみてたらきっと珍しい味だと思います。辛くない為、小さな子どもでも食べられますが口に合うかはそれぞれ分かれそうです。話のネタになる為、大きい子や大人にはオススメ!

手羽先味→まさに甘辛い手羽先味です!こちらもじゃがビー同様、ブラックペッパーがよくきいている為、小さな子どもには辛いと感じてしまうかもしれません。小学校中学年〜大人はとても美味しく食べられます!おつまみに最適!!

このように可愛い缶の入れ物に入っています。

お菓子が入っている入れ物も『金色』で名古屋(金のしゃちほこ)を連想させてくれます。
子どもは普通のハッピーターン味、大人は手羽先味などと楽しめるので、近所や親戚の家に持っていくのにもいいですね!

お値段はこちらのAmazonなどを参考にして下さい。

⑥坂角総本家 ゆかり

愛知発祥の老舗店の銘菓『坂角総本家ゆかり』のえびせんべい。
高級感があるのと、小さな子どもから高齢者まで幅広く好まれる味でとても人気なお土産の一つです。
パッケージが落ち着いているので子どもが配る時には向かないかもしれませんが、近所や親戚の家に持ってく場合はこれが一番オススメです!

缶タイプや箱タイプ、入っている枚数の種類もたくさんあります。
お値段はこちらのAmazonなどを参考にして下さい。

⑦シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ

抹茶で有名な愛知県の西尾市の抹茶を使った『シュガーバターの木 お抹茶ショコラ』。

これは抹茶好きにはたまりません。個人的には、一番好きです!
ただ小さな子どもには、抹茶好きな子だといいのですがそうではない子だと合わない可能性はあります。小学校高学年以上でしたら◎
あとテーマには合っていませんが、コーヒーによく合うのでママ友にオススメです。

10個入(お買い得パック)と12個入(箱タイプ)がありますが、小分けで配るのであれば10個入りの方がお得です!
お値段はこちらのAmazonなどを参考にして下さい。

⑧ぴよりんショコラタルトクッキー

見た目が可愛い『ぴよりんショコラタルトクッキー』

さくさくクッキーに、顔の部分はホワイトチョコレートになっている甘いお菓子です!甘党の方や子どもはみんな好きな味だと思います。

ぴよりんは藤井聡太さん効果でとても有名になったので、話のネタにもなるのでいいですね!(藤井聡太さんが召し上がったプリンタイプはなかなか購入できませんが、こちらは大きめの売店ならどこにでも置いてあります)

お値段はこちらのAmazonなどを参考にして下さい。

⑨ぴよりん焼

同じく見た目がかわいい『ぴよりん焼』(人形焼) 

こちらも名古屋駅の大きめの売店ならどこにでも置いてあります。

バター風味ではありますが、わりと普通の赤こしあん。甘い和菓子が大好きな人であれば絶対に好きな味です!

和菓子好きな子どもにもいいのですが、どちらかというとママ友や職場に持っていくと喜ばれそうなイメージですね。

少人数に配るのにオススメです!

お値段はこちらのAmazonなどを参考にして下さい。

⑩しるこサンド

愛知県民には馴染みがありすぎて、名古屋名物だということを忘れてしまう『しるこサンド』

昔ながらのビスケットの中にあんこが入っている為、塩味と甘みのハーモニーがたまりません。

愛知県では、保育園のおやつにもでてきますがみんな大好きです!あんこの中に、はちみつやりんごジャムも入っている為、あんこ苦手な子どももおいしく食べられます。

最近では、『ちいかわ』に出てきて話題になりました。

ばら撒き用としては、一番コスパがいいです。
お値段はこちらのAmazonなどを参考にして下さい。

あわせて読みたい
【名古屋駅周辺の遊び場】小さな子どもが遊んだりお散歩したりできる場所を紹介! たくさんの商業施設や複合施設があって便利な名古屋駅。 ただ子連れだと、少し子どもをベビーカーから降ろして遊ばせてあげたいなどと思うこともありますよね? しかし...

まとめ

今回は、『子どもでも美味しく食べられる名古屋限定のお菓子』という事で、実際に食べてみて分かったのは、名古屋限定は『美味しいけどなかなかの個性派ばかり』でした!笑 (意外と住んでいる地域のお土産って食べる機会がないので、楽しい企画でした♪)

お土産は、子どもの年齢や好み、配る人数によっても購入する物が変わってくると思うので、名古屋旅行の際はぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです!!

※紹介している物は全て名古屋駅の売店で購入できます!
荷物になるのが気になる方や、買い忘れの方はAmazonなどネット購入するのがオススメです♪

今回紹介したもの以外でお土産を探したい時は、こちらが便利です‼︎

お土産・お取寄せならJTBショッピング

愛知県の子ども向けホテルをお探しの方はこちらもぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【愛知|子連れホテルおすすめ10選】子供が喜ぶトレインビューや可愛いお部屋を紹介! 愛知県には、たくさんのお子さま向けプランのあるホテルがあります。 中でもお部屋から電車が見えるトレインビュープランのあるホテルや、子どもが大好きなキャラクター...

こちらでは、名古屋駅から電車で行ける子どもの遊び場を紹介しています。

あわせて読みたい
【電車で行ける愛知県の子どもの遊び場9選】動物園や水族館など、名古屋駅から行きやすい場所ばかり! 愛知県で子育て中の方、電車や新幹線で名古屋へ子連れ旅行計画中の方必見です! 車がなくても、レンタカーを借りなくても、電車で行ける子ども向け観光地や遊び場たくさ...

子連れで名古屋名物が食べられるお店をお探しの方はこちらも合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
【子連れで名古屋名物を食べよう】名古屋駅周辺で子どもも入りやすいお店は『名古屋めし食堂丸八』で決... 名古屋へ旅行に来たら、やはり名古屋名物は食べておきたいところですよね! しかし、名古屋駅周辺にはお店がありすぎて、『どこに行けばいい?子どもも食べられる?』な...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次